デジタルフォトフレームにメッセージを刻みませんか?
結婚祝い、両親へのプレゼント、還暦祝い、記念品etc...
様々なシーンで活躍するデジタルフォトフレームを素敵にアレンジ!
既にお持ちのデジタルフォトフレームをお持込下さい。
または、ネットショップなどでご購入予定の商品を直送OK!
どうぞ、ご活用下さい!
持ち込みデジタルフォトフレームの特徴
Point1加工代金 基本4200円(税込み!送料は別途実費をいただきます)
Point2加工方法 カッティング(切り文字)シート または レーザー彫刻
Point3刻印内容 刻印文字数 不問!何文字でもOK!
お客様ご希望の刻印内容を「eps形式」、「pdf形式」でお送りください。
※「jpg形式」でも可能ですが、その場合は、クリアに刻印できませんので、その旨ご了承ください。
※会社ロゴや、チームロゴなどを刻印ご希望の場合も同様の方法にてお送りください。
Point4制作期間 お客様ご依頼品が到着後、およそ一週間となります。
※デザインがなかなか決まらなかったり、ご入金が遅れた場合はこの限りではありません。
ここで、加工方法についてご説明します。
カッティング(切り文字)シート
お店のウィンドウや入口ドア、車やバイク、スポーツグッズや表札など、いろいろな場所や物に活用されています。印刷ではありませんので色ムラが無く仕上がりがとてもキレイ!
製品本体に傷が入るわけではないので、不要になればはがすことも可能です。
レーザー彫刻
レーザー彫刻機という機械を使って、製品本体に直接文字などを彫ります。そのままではあまり目立ちませんが、刻印後にアクリル絵の具を着色することにより色落ちしにくくなります。また「触っているうちにかすれた」などということはありません。
一度刻印したものをなしにすることはできません。
ご注文の際は、以下の点にご注意ください。
文字フォント、文字サイズは当店に一任ください
カッティングシートの場合は、使用できるフォント・サイズに制限があるため当店にお任せください。
※レーザー彫刻機にて加工する場合は、ほぼお客様デザインの通りに加工可能です。
加工方法はお任せください
加工方法に、「カッティングシート」とありますが、これはデジタルフォトフレームの機種によってはレーザー彫刻機での加工が不向きなものがございます。
例》 背面が平らではない。材質が溶けやすいなど
このような機種の場合は、カッティングシートにて対応させていただきます。
ショップ直送の場合は、通電確認のみとなります
ショップ直送にてお送り頂いた場合には、通電確認のみさせていただきます。その際に不具合などがあった場合には、メールにてご連絡させていただきます。
よくあるお客様 お問い合わせ
Q 「要はシールだろう?きれいにできる?」
A 文字がくっきり、はっきりして、かなりきれいなんですよ!
出来栄えは、こちらをご覧下さい
黒機種に白のカッティングシートで加工

黒機種に黄色のカッティングシートで加工

白機種に黄色のカッティングシートで加工(実物はもっときれいですよ)

シルバー機種に白のカッティングシートで加工(シックな感じですかね?)

Q 「すぐ、はげるんじゃない?」
A 悪意を持って(爪を立てて)はがそうとしなければ、そうそう簡単にははがれません。
デジタルフォトフレーム表面を乾拭きするぐらいでしたら何の問題もありません。
Q 「この機種はレーザー加工できますか?」
A 過去に取り扱いさせていただいたものでしたら、すぐにご連絡させていただきます。
そうでない場合は、実際に見てみないとわかりません。
そのため、お客様から商品をお送りいただき、到着後、どちらの方法で加工するのかご連絡させていただきます。
Q 「メッセージを入れる場所に制限はないの? 」
A リモコン受信部・メーカーロゴ名の部分以外でしたらどこでもOKです。
興味を持った方は、こちら ↓ をクリックしてください。